もともと2世帯用住宅として建てられていた築35年のT邸。2階部分の2DKがTさん親子の居住スペースでしたが、普段使っていない1階の和室をLDKにリフォームし、子どもの個室を確保しました。
家族がくつろぐリビングは梁を出した開放的な空間になり、日中暗かった和室は、天井が高くなりダウンライトや調光タイプの間接照明を用いたモダンつくりになりました。玄関、階段室も大容量の収納を備え、同居するご両親世帯の生活スタイルを変えることなく、快適性がプラスされた家になりました。
リフォーム事例詳細
段板を増やすことで、階段の勾配は緩やかになり、階段の下部には収納スペースを設けました。

<リフォーム箇所>
フルリフォーム
<施工データ>
- 建物構造・種別:
- 木造(住宅)
- 築年数:
- 35年
- 工事面積:
- 102.41㎡(30.92坪)
- 工事期間:
- 90日
- リフォーム費用:
- 非公開
開放感のあるLDK
新たに断熱材を入れ、吹き抜けでも冬暖かく快適な空間に。天窓を付け採光も確保しました。